【サクッと10分】当ブログ限定!会員登録でアマギフ2,000円分!

【完全公開】フォロワー300人未満の私がアフィ0→1達成までにやったこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

まるちび

こんにちは。まるちびです。

まずは、この記事を手にとってくださり本当にありがとうございます!!

私はアフィリエイトのX運用を始めて、1ヶ月で成約5件、報酬2万6千円を達成しました。

本業は、営業職でもないです。そもそもアフィリエイト商材を購入したこともありません。

でも、無料の“ある訴求術”に出会ったことをきっかけに、自分なりに愚直に実践してきました。

正確には、愚直にやりつつも、自分が特に大事だなと感じたところを重点的に行動しました。

その結果、低フォロワーで影響力の無い私でも、たった1ヶ月でいわば0→1を達成することが出来ました。

初月の成果

  • ブログアフィリエイト 2件 20,000円
  • Tipsアフィリエイト  3件  6,270円
ブログアフィリエイト報酬
Tipsアフィリエイト報酬

大切にしたことは、

  • 即行動
  • 愚直に訴求
  • 一人ひとりと丁寧に向き合う

ただこれだけのことです。

この3つを心がけてX運用することで、影響力がなくても、自分から買ってみようしてくださる人が現れてくれました。

”私が1ヶ月間実践したこと”

言い換えると

”フォロワー300人未満の私が、アフィリエイト開始1ヶ月で0→1達成するためにやったこと”

や感じたことなどを、赤裸々に書き綴りました。

低フォロワーでも何とか0→1を達成させたい皆さんにとって、何か1mmでも参考になれば幸いです。

目次は以下のとおりです。※7,000文字超になるのでご注意ください

目次

低フォロワーがアフィリエイト報酬を得るためには

まず、前提として、「”低フォロワー” = “Xのフォロワー300人未満”」と定義してみます。

はい、執筆時点(X運用2ヶ月)で私のフォロワーは300人に届きいていません。

あなたは、こんな低フォロワーがアフィリエイトで報酬を得られると思いますか?

あまりイメージが湧きませんよね。

はじめは私もそう考えていました。

教材を誰かのリンク経由で購入するときの心理は、

  • 特典が付いてくるから、インフルエンサー経由で買おう
  • インフルエンサーから買えば、自分のアカウントも伸ばしてもらえるかも

そんなふうに、影響力のある人から購入した際の”メリット”を考えてしまいませんか?

逆に、低フォロワーの人を経由しても、自分にメリットってあまり感じませんよね。

じゃあ、

低フォロワーがリンクを経由してもらうにはどうしたら良いのか。

大きく3つのパターンを想像しました。

①”脱”低フォロワー

フォロワーを増やして、自分の情報が届く分母を大きくすることで、アフィ成約率を上げる方法

最も王道ですが、フォロワーを増やすためには、それなりの時間と労力が必要です。

まるちび

同じ野菜を買うにしても、なんとなく、個人商店よりも、大手スーパーから買おうって思いますよね。

②一人ひとりと向き合う(ファン化に近い)

とにかく、XのリプやDMで一人ひとりと向き合います

フォロワーの1人と深く共感し合う関係性を構築して「あ、せっかくならこの人から買おう」を作ります。

正直こちらも時間と労力が必要です。

③実践記録

自分が商品を購入して得た成果や、感じたことを“実践記録”として購入時の特典にします

Tipsであれば、自分が実践して得られたリアルで構いません。

その成果が「成功」「失敗」に関わらず、低フォロワーのリアルを求めている人は必ずいます。

まるちび

正直なところ「1万人フォロワーの実践記録」と同じくらい「300人フォロワーの実践記録」に価値を感じます♪

私もはじめのうちは、①に取り組んでいました。

とにかくフォロワーを増やして、アカウントのブランド価値を上げようと

  • いいね&フォロー周り
  • 大手にリプで絡む
  • とにかくポストの数を増やす

挙げ句の果てには、お金配り系のお姉さんからのフォローバックで、見せかけのフォロワーを増やす始末。

結果、「シャドウバン」をくらうと共に、フォロワーは一気に100人ほど減りました。涙

もう自己嫌悪です。笑

というわけで、①は諦めて、②③で勝負していくことに決めました。

次章からは、私が実践した②③についてご紹介します。

低フォロワーの自分が実践したこと

フォロワー300人未満の私が実践したことは、

「一人ひとりと向き合う(ファン化)」「実践記録」

この2つです。

低フォロワーに、なぜこの2つが効果的か、また、実際にどんなことをしたのかご紹介します。

一人ひとりと向き合う(ファン化)

言い換えると「この人から買いたい」を作ることです。

そのために私が実践したことは以下の3つです。

  • ターゲット設定
  • 共感ポスト
  • リプ&DMでのコミュニケーション

一つひとつ解説していきます。

ターゲット設定

「こんな人なら自分経由で購入していただけそうだな」をできるだけ鮮明にイメージします。

自分の場合ですと、以下のような方です。

  • 副業初心者
  • 子育て中のパパママ
  • 30代、40代の同世代
  • 副業をめちゃくちゃ頑張っている方

これは要するに、自分と似たような境遇の方を設定しています。

なぜなら、何事に関しても一番共感を得られる存在だなと思ったからです。

  • 副業始めたばかりの悩み(なかなかアフィ決まらない、X運用の仕方がわからない)
  • 子供を育てながら副業の悩み、子供のために副業頑張っている
  • 本業など社会的立場における悩み、昔流行ったアニメ・漫画の話 等

どんな話題に対しても共感しやすいですし、何よりコミュニケーションしていて楽しいです。

共感ポスト

ターゲット設定した人から共感を得られるようなポストを積極的にしていきました。

例えば、子育てに関することをポストしています。

実際に、子供の成長を見守る中で「自分も頑張らないと!」と思うことが多いので、1日1回はポストしています。

フォロワー数の割には「いいね」してもらえるので、自分のことを身近に感じてもらうきっかけ作りになります。

まるちび

何より自分ごとの発信なので、ポストしやすいですし、共感してもらえると自分も嬉しいので楽しく続けられますよ♪

ココ最近もこっそり継続中…

これは、とある「ファン化」Tipsを読んで、継続的に実験しています。

インプレッション数が結構伸びていて驚いています・・・

リプ&DMでのコミュニケーション

私の場合、むやみやたらにリプやDMをするわけではなく、

  • 「この人と会話したら楽しそうだな」
  • 「自分と考え方や境遇が似てそうだな」

そんな人と積極的にコミュニケーションを取りに行くようにしています。

なぜなら、会話を苦なく楽しめるからです。

あとは、特にDMでのコミュニケーションの場合には、できるだけ

「自己開示」

を心がけています。

相手のプロフやポストを覗いて、副業以外の共通点を探った上で、自分のことも話すようにしています。

自分が感じているだけかもですが、結構盛り上がるし楽しいです♪

※数名の方とはDMでのやり取りが日課になっています。笑

まるちび

副業界隈って結構ガツガツした印象があるので、こういったユルっとしたコミュニケーションも楽しいなと感じます。同じ感覚の人も意外と多い?

ちなみに、自分の場合は、Xに使う時間の約5割以上をDMに使っていました!

DMでのやり取りが進むと、自分のことも深く理解してもらえるようになります!

<私が思うコミュニケーションの注意点>

  • 時間がないときは無理して会話を続けない(会話がストレスになると本末転倒)
    ※幸いにも私は、育休中の時間をつかって多くのコミュニケーションが取れています
  • アフィリエイト目的を全面に出さない(あくまで会話を楽しむ)
  • 相手への敬意を忘れない ← 一番重要!
ちびまる

じゃあ、どんなきっかけでDMってはじまるの?

DMのきっかけについては、次章以降で説明していきます。

実践記録

こちらは主にTipsアフィリエイトの成約のために取り組んだことになります。

簡単な流れとしては、以下のとおりです。

  1. Tipsを購入
  2. Tipsどおりに実践
  3. 途中経過を記録・ポスト
  4. 実践記録として記事化
  5. 実践記録をTips購入者の特典にする
  6. おまけ

それぞれで、私が意識したポイントをご紹介します。

1.Tipsを購入

私が取り組んだのが、リタさんのメルカリ販売Tips”です。

リタさんとは

MNPやポイ活、転売、ブログアフィなど、幅広い分野での稼ぎ方を実践している”高校生”インフルエンサーさん。

私もMNP教材を購入して、初月で本業超えを達成しました ※成果はXのハイライトから。

Tips購入時に意識したポイントは3つです。

  • ターゲット設定とマッチするか
  • Tips発売後にすぐに購入する
  • 低価格帯を選ぶ

「どのTipsをどのような意識をもって買うか」

自分が実際に行動するものなので非常に重要です。

以下、それぞれ解説します。

①ターゲット設定とマッチするか

ターゲットとして設定した人が興味を持つようなTipsかどうかが重要です。

私の場合、子育て中のパパママが対象になるので、メルカリに関しては興味持たれると予想。

例えば、「子供の玩具や古着を処分したい」「副業でメルカリ転売を始めた」など

X上のリサーチやDMでのコミュニケーションから、需要が多いことを確認していました。

まるちび

実際に購入してくださった方の中には、メルカリ販売を頑張っている主婦の方が多かったです♪

②Tips発売後にすぐ購入する

これは単純に、Tips実践者の1番手のポジションを取るためです。

1番手をとるには、すぐに購入して、すぐに実践する他ありませんよね。

あと、副次的なメリットとして、

  • 販売部数によって、購入金額が上がるため、即購入がお得
  • 1番手を取ることで、Tips販売者からの注目やRTでの拡散など

といったところもあります。

③低価格帯を選ぶ

数万円するTipsもゴロゴロありますが、低フォロワーは低価格帯を選んだ方が良いです。

理由は3つです。

  • 高価格帯のTipsを低フォロワーから買おうと思わない(購入者メリットが乏しい)
  • 低価格であれば、訴求しやすくアフィ成立しやすい。
  • 成立”件数”を実績として、さらなる成立を狙える

私が購入したメルカリTipsは、発売当初3,980円でした。

訴求ポストの中に

「一回の家族の夕食代で、一生使えるメルカリテクニックを得られる」みたいに、

価格面で訴求しやすいのも、低価格帯の良いところかと思います。

2.Tipsどおりに実践

より正確に言うと私の場合、「”基本的に”Tipsどおりに実践」しました。

なぜ”基本的に”がつくのか?

それは、Tipsに書いてあることで「実践していないこと」があるからです。

ネタバレになるので詳しく言えませんが、初心者には少し手間でハードルの高い内容も盛り込まれていました。

結果、私は一部の内容を実践していません。

なぜなら、1番手を取るためにとりあえず早く実践してみるを重視したからです。

自分が手間に思うことは、他の人もそう思うはずなので全然気にせず大丈夫かと思います。

  • Tipsの本質部分を実践しないのはダメです。
  • 実践しなかった内容は「なぜ実践しなかったのか」「その時の感情」などを記録しておく。

後日の実践記録には以下のように記載

3.途中経過を記録・ポスト

実践中の途中経過は、記録しながらポストしておくのが良いと思います。

実際に私もそうしていましたが、

  • 実践記録のローンチまでの広告代わりになる
  • 実践記録の記事の素材として活用できる(説得力が増す)

などの効果がありますし、何よりTips販売者や購入検討者からの注目も狙うことが出来ます

まるちび

できるだけ一定間隔・同時刻に発信できると見る側からの認知も高まりますね。あと、引用ポストを使って過去投稿も遡りやすくすべきだった!と反省しています。

4.実践記録として記事化

実践の記録がある程度溜まったら、記事としてアウトプットしていきます。

※記事化のためにも、証拠となるスクショなどは多めに準備しておきましょう。

自分の場合は「7日間」という短期間に設定。

「利益率爆上げ」というTipsタイトルのとおり、購入者側からすると「どれくらい速攻性があるんだろう?」という疑問を解決する上でも、期間は短く設定しました。

まるちび

実践期間は、Tipsの内容毎に適当な日数を設定したら良いと思います。
上記の記事を読んでみたい方はDMくださいね♪

5.実践記録をTips購入者の特典にする

実践記録を記事にしたら、Tips購入者の特典にします。

私の場合は、再販が決まったタイミングを狙って、即座にポストしました。

まるちび

再販を心待ちにしていた方から、反応頂き3件のアフィリエイトが成立しましたよ♪

おまけ やってみて感じたこと

実践記録記事は、大変嬉しいことに多くの方から高評価をいただくことができました!涙

Tipsのネタバレにもなるので、内容の開示はできませんが、感じたことは以下のとおりです。

「とにかくリアルを伝える」

正直、実践しなかった内容や、失敗について記事で触れるか迷いました。

しかし、購入検討者目線に立ったときに、良いことばかり言ってる商品って逆に怪しくないですか?

これは、読者様からの感想で「確信」したのですが、失敗などネガティブ要素も大いに書くべきです。

実践記録を書く際には「良いところ」「悪いところ」含めて、リアルを伝えることが記事の”信憑性”に繋がります。

まるちび

Amazonで商品を買うとき、高評価レビューと同じくらい低評価レビューも見ちゃいませんか?それと似た感覚ですね♪

アフィ成立までの具体的な流れ

次は、ブログアフィ、Tipsアフィそれぞれのアフィ成立までの簡単な流れをご紹介します。

ブログアフィの場合

STEP
アフィリエイト案件を見つける

自分が今回2件の成立を獲得した案件は「クラファン系」のアフィリエイトです。

1件あたりの報酬単価が高いことが特徴です。

クラファン系の情報は、以下のインフルエンサーさんの情報を参考にしています。

(参考)今回アフィリエイト報酬が発生した案件

「COZUCHIという不動産投資クラウドファンディングの一つです。

キャッシュバックはありませんが、初心者ブロガーにとっても訴求しやすかったです↓

  • 高報酬(1件1万円)
  • 記事なしでも審査OK
  • 登録が簡単なため記事にしやすい

\スマホで登録 10分で完了/

まるちび

10/4〜報酬が大幅増額されていて、そのことに気付いているブロガーが少なかったことも、初心者ブロガーが先行者優位を取りやすいポイントでした。

STEP
アフィリエイトで提携申請

上記の案件などは、記事なしでも即日審査OKが出ました。

情弱ブロガーには本当にありがたいです↓涙

STEP
記事の作成

自分で登録画面をスクショしながら、記事化します。

基本、先輩ブロガーさんのマネをして、いかに早く書き上げるかを意識しました。

STEP
Xでの訴求

ここが超重要でした。といっても、とある特典記事の内容どおりにマネして実践しただけですが。

それは、ちげさん(@crypto_chige)の”訴求術”です。

ちげさんの固定ポストから「無料プレゼント」されているので、ぜひゲットしてください

訴求の流れや、ポストにつかれるテンプレ集があるので、それを組み合わせて訴求ポストを作っていましたよ!

STEP
訴求ポストに反応してくれた方にDMで案件を紹介

案件紹介の条件としてRTやリプを指定します。

その理由は、

  • 本当に興味のある方だけに紹介できる
  • ポストに記事URLを載せることによるアルゴリズム上の低評価を避ける
  • DMを通じて、相手と丁寧にコミュニケーションが取れる(ファン化につながる)
まるちび

DMでの反応を通じて、相手がどのような方かおおよその検討がつくようになります。かなり”テイカー”気質な方も多いので、自分自身が同様の企画に参加してDMする際に、勝手に反面教師にして活用してます!

STEP
訴求、訴求、訴求

せっかく作った記事なので、何度もポストして訴求していきます。

あまり自分のTLに並ぶのも見栄えが良くないので、1日1回、特に夕方から夜の時間帯にポストを心がけました。

まるちび

DMを通じて仲良くなった方には、迷惑かもしれませんが、新たな案件が出たときは直接紹介させていただきました。すみません!

Tipsアフィの場合

前章に流れを書いてしまったので割愛させていただきます。

訴求方法については基本的に、ブログアフィの時と同様です!

最後に ←重要です

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

本当に本当にあまり知られたくなかったのですが、

自分と同様にアフィリエイトで0→1達成に苦しんでる人へのヒントになればと思い、

自分の頭の中をすべて出しきりました。

何か1mmでも参考になる部分があれば幸いです

フォロワー300人を達成したいので、ぜひ私のX上のポストを引用ポストして感想を拡散してください♪

また、記事の内容については、今後も実践を重ねていきながらアップデートしていく予定です。

ここからは、私がメインでやっている副業教材の紹介になります👇

メルカリ実践Tips

メルカリ販売に関しての、ノウハウが詰まったTipsです!

脱”初心者”を目指すメルカリ愛用者の方にとっては、今後一生付き合っていく上での教材として最適です。

リンク経由での購入者特典として、私の特典記事(下記)もプレゼントさせていただきます!

「経由して購入したよ♪」とDMください!

\【特典記事付き】今が最安値♪/

ポイ活コミュニティ

販売商品の仕入れに関しては、リタさんのポイ活コミュニティ(月額2,480円)に入るのがオススメです。

様々なジャンルの高利益商品の情報が入ってくるので、今回のメルカリTipsと合わせれば無敵です♪

(例)スニーカー、お酒、ポケカ、iPhone

詳細はリタさんのXのハイライトからご確認ください♪

そして、リタさんといえば「MNP」です👇

MNP教材

手軽に収益を得たい人にとっては、再現性が高く時間単価も高いので、本当にとっておきの教材です。

購入者限定のオープンチャットでは、毎日のように収益報告や案件情報が流れてきます

副業収益ゼロだった私でも、この教材だけで、副業開始初月にして本業超えの売上を達成しています♪

無料部分も十分に読み応えのある内容になっているので、まずはぜひ読んでみてくださいね!

不明点はDMいただければ、お答えできる範囲で丁寧にお伝えさせていただきます!

\試し読みはこちら/

以上、最後までお読みいただきありがとうございます。

参考になった方は、ぜひ私のX上のポストを引用ポストして感想を拡散してください♪

今後ともよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代会社員。2児の父。
育児頑張りながらでも、サクッとお小遣いがもらえる案件をご紹介しています。

目次